説明.
男子厨房に入るべし。 黒打ち男の出刃包丁、本刃付け! (両刃なので素人でも使い易い!) |
土居良明作 男の出刃包丁 5寸5分・両刃 |
|
作者 |
土居 良明昭和13年(1938年)生まれ。 名匠長運斎行光に師事。後に各地の名工を渡り歩き、土佐自由鍛造の秘伝奥義を継承、加えて独自の鍛造技術を確立、土佐の名門鍛冶。 |
解 説 |
16世紀の初頭より始まる土佐鍛冶。刃物の産地としてその名を馳せ、多くの名工、名匠達を輩出してきた。そんな土佐にあって、土佐特有の自由鍛造の奥儀を修め、土佐鍛冶を代表する重鎮として一目置かれる初代、土居良明(どいよしあき)が、清冽な野庖丁(のぼうちょう)を打ち上げた。土居良明作≪男の出刃包丁≫は、プロが、さばきの現場で愛用した野庖丁。試しにキャンプで使用してみたが、その使用範囲は広く、もう手離せなくなった一本だ。刀身は、日立安来鋼青紙(ひたちやすきはがねあおがみ)2号を極軟鋼に割り込み鍛え上げた本割込鍛造。鍛錬ゆえの鮮やかな切れ味を具現。 |
特記事項 |
|