説明.
気高き富士の霊峰を宿す |
剣鉈 土佐村地蔵「富士型」8寸・両刃 |
|
作者 |
松本 鍛昭和9年(1934年)生まれ。 土佐在住の土佐鍛冶2代目。 土佐刃物コンクールで 知事賞受賞。 鍛造一級技能士の資格をも持つ唯一の伝統工芸士。 同世代の鍛造家が引退していく中、“孤高の円熟の技”、と定評の土佐鍛造界の最後の名鍛冶師。 |
解 説 |
猪を追い立てる土佐村の地蔵マタギが、常に腹にたばさみ愛用していたと伝わる《土佐村地蔵「富士型」(とさむらじぞう「ふじがた」8寸》。鍛造の一級技能士の栄誉に輝やく、名工・松本鍛(まつもときたえ)により工夫を加え復刻された。 刀身は、日立安来鋼白紙1号、本割込み鍛造。通常の松本作品に比べ鍛造、研磨仕上げ工程に特別の手を加えた最高級品に位置付けられる。 さらに、高度の技術を必要とする、流麗なる富士型の刀姿美は、まさに富士の霊峰。見る物を魅了してやまない。松本鍛作、《土佐村地蔵「富士型」8寸》。松本の卓越した技能が一つの作品として結実した類稀(たぐいまれ)なる傑作である。 ※筆者のおすすめ、研磨平面精度の高い名品です。 |
特記事項 |
|