説明.
中屋平治が見せる相伝の技倆 |
中屋平治(なかやへいじ)作 |
共柄鮫把渓流刀5寸・両刃 |
|
作者 |
中屋 平治昭和26年(1951年)生まれ。 初代は嘉永元年に遡る鋸名門鍛冶、昭和42年家伝の極意を継承5代目を襲名、刀匠・岩崎重義に師事、真の切れ味に開眼す。 |
解 説 |
このところ、めきめきと頭角を現わした五代目中屋平治。今回は、水戸鍛冶の嫡流の気品溢れる小刀、《共柄鮫把渓流刀5寸》を発表。そのフォルムから匂い立つ技倆と品格は、まさに、名工として不動の地位を確立しようとしている。 刀身は、サンドビック高純度炭素鋼を極軟鋼で包み込んだ本割込鍛造。 柄は、貴重な本親鮫が施され、掌(てのひら)に吸い付く絶妙のホールド感は、手にする者を魅了してやまない。研ぎは上研ぎ。雅味と風格が際立つその刀姿美は、流麗にして清冽。鍛造ナイフ愛好家にとって希求の的となっている。 |
特記事項 |
|